給食の試食会 Our vegetables used in school lunch

 先日、地元中学校の給食試食会に、生産者として招待して頂きました。

 今年度の小学校の統廃合に伴い、四賀給食センターが新設され、地元小学校・中学校の両方に学校給食に野菜を提供させていただいています。

 給食を作るうえで大切にされていることはたくさんあるそうですが、中でも、「天然の素材から丁寧にだしをとり、素材の持つ美味しさを生かす」という点に、センターの方々の情熱とこだわりを感じました。生徒数の少ない小規模なセンターだからこそ、丁寧に手作りの給食が提供できるとのこと。

 無農薬の野菜を評価して使っていただけるのも、本当にありがたいことです。 天候不順もあり、なかなか思うような量を出荷できていませんが、これからも地産地消への貢献を増やしていきたいと思います。 

この日のメニュー:

麦ごはん、時鮭のホイル焼き、ブロッコリーサラダ、大根そぼろ汁、さわやかミルクゼリー、牛乳

Write a comment

Comments: 0